バイト採用の電話が来ない。何日待って折り返し電話すべきか

バイト採用の電話が来ないときにするべきこと 飲食バイト
スポンサーリンク

飲食業界23年、現役料理長です。

今回は「バイトの面接に関する電話・問い合わせ」について。

  • 『面接してもらったけど、バイトの合否の連絡が来ない…』
  • 『いつまでバイト合否の連絡待てばいいの?』
  • 『もし不合格なら、違うバイトの面接受けたいんだけど…』
  • 『バイト合否確認の電話してもいい?』
  • この記事では、以上のような悩みを解決します。
バイト面接の合否連絡は「〇日以内に、合格者のみ連絡します」のようなケースが多いです
なので「〇日以内に連絡が無い」場合は不合格だと思っていいでしょう。合否確認の電話を面接された側からしても構わないですが、面接の時に「合否連絡方法」についてしっかり聞いておきましょう。
一方で、面接を申し込んだのに連絡が来ない場合は、ご自身で確認する必要があります。
スポンサーリンク

バイトに「応募して連絡が来ない時」に確認すること

バイト応募をWebや電話でしたのに『いつまでたっても連絡が来ない…』そんな時、イライラして電話をかけてしまうかもしれませんが少し待ってください。

あなたが伝えた「電話番号やメールアドレス」は正確でしょうか?

電話応募の場合は、確認することが難しいですが、Web応募した場合は再確認してみましょう。もし、あなた側にミスがあった場合に「イライラした雰囲気で電話してしまったら」印象は最悪です。

Web応募の場合は「送信した申し込みフォームの連絡先が正確か」を確認しましょう。電話応募の場合は、自分の伝えた「番号が間違えているか?」を確認するのが困難なため、もう一度電話するしかありません

Web応募で不備があった場合は、もう一度「正確な内容」を送信しましょう。そのさいに、不備があったことを謝る文章も添えましょう。

電話で確認したい場合は、応募先に『数日待っても連絡を頂けなかったので、伝えた連絡先が間違っていたのかもと思い、再度連絡させていただきました』と、お詫びを兼ねつつ電話すると印象が良くなります。

連絡先を伝え間違う以外に「応募先から電話が来ない理由」は、どのようなものが考えられるのでしょうか。

スポンサーリンク

バイトに「Web応募したのに連絡の電話が来ない」理由

バイトにWeb応募したのに「連絡の電話が来ない理由」として考えられるのは、応募者の数が多すぎて人事担当部が混乱していることが考えられます

応募者の数が多すぎて、受け付け側のサーバーやサイトに何らかのトラブルが発生し「応募フォームが正確に送信されていない」「または通知が人事担当者に伝わっていない」ことが考えられます。

この場合も先ほど説明した「申し込みフォームが正確か確認」して、正確であっても「お詫びを兼ねつつ再度電話」してみましょう。

バイト面接に電話で応募したのに「折り返し電話が来ない」理由

電話応募の場合で「折り返しの電話が来ないパターン」として、人事担当者が不在のときに電話応募してしまったことが考えられます

人事担当者が不在なので『後日折り返します』と対応された後『いつまでたっても連絡がない…』このようなパターン。

考えられるのは「応募者が多く、見落とされている」または「あなたの伝えた連絡先が間違えている」ケースです。

この場合も、自分の伝えた連絡先が間違っている可能性があるので『伝えた連絡先が間違っていたのかもと思い、再度連絡させていただきました』と、お詫びを兼ねつつ再度電話してみましょう。

バイト採用の電話はギリギリ?連絡はいつ来る?

さて、本題の「バイト採用の電話が来ない」ことについて。

電話やWebでバイト応募し面接も終わったけど『いつまで経っても連絡が来ない…』『面接に落ちたかも?』と不安になりますよね。

しかし「焦って電話する」のは少し待ってください

『本当は採用するつもりだったのに、自分本位な性格だ』と判断され落とされる可能性もあります。まず、応募先の事情を考えましょう。

バイト採用の電話が「なぜ遅いのか?」

店舗がアルバイト求人掲載をする期間は「2〜4週間」が多いです。

1週間の求人掲載は珍しいですが、そのような応募先なら「合否の電話は早い」傾向にあります

4週間掲載のパターンで考えらるのは「よほどの人材不足、またはオープニングスタッフ募集」のような大量求人のケースではないでしょうか。掲載期間が長いのでバイト採用の電話は「面接後に長く待つ」ことになる可能性が高いです。

また、2週間掲載のパターンで連絡が遅い場合は「店舗側がギリギリまで面接したいこと」が読み取れます。

面接から「採用合否の電話が来るまでの期間」は?

採用合否の連絡が来る期間は、面接の時にとくに何も言われなかった場合は「1週間を目安」にしましょう

先ほどご紹介した「オープニングスタッフ募集のような大規模な求人」のケースなら、長い期間待つことを覚悟しましょう。

「1週間を目安に」とお伝えしましたが、面接する立場のわたしの考えも少しお伝えします。

わたしが面接した場合は

  • 採用の場合は「3日以内」に連絡します
  • 不採用の場合は連絡致しません

以上のように面接の段階でお伝えします。不採用の場合に連絡しないのは、少し冷たいと思われるでしょうか?でも、そうしないと不採用の電話を忘れる恐れがあるからです。

また、採用合否の電話連絡をする早さは「面接に来てくれた人への期待度」と関係します。

『この人材は是非ほしい!』と思ったときは、面接後すぐに採用の連絡をすることがあります。なので、期限ギリギリの電話で採用になっても「その仕事先と合わない」可能性が高いです。

合わない仕事先の環境で働くと「つらい目にあうのはあなた」です。極端に「連絡が遅い店舗」や、合否期限を過ぎてから連絡してきて採用の店舗は少し怪しいです。

「あなたを大切にしてくれる」応募先で働くことをオススメします。

バイト合否の電話が来ない?

バイト合否の電話が来ないパターンとして考えられるのは、面接の段階で『不採用なら電話しません』と伝えられていたパターンです。

わたしは『採用の場合は、3日以内に連絡します』と面接の時に伝えていますが、わりと不採用の応募者の方から合否確認の電話があります

面接時には履歴書だけでなく「メモも持参」して、合否の連絡期限だけでなく、時給や応募先が出勤してほしい曜日や時間帯などもメモしましょう。好感度が高く「真剣な姿勢が評価される」かもしれません。

まとめ

今回は「バイトの合否確認の電話・問い合わせ」について解説しました。

折り返し電話をかける時のポイント

  • Web応募サイトで「申し込んだ連絡先が間違えていないか」確認する
  • 電話応募の場合は「確認が難しい」
  • 折り返し電話をする時は「お詫びを兼ねつつ連絡する」

 

アルバイト合否に関する電話について

  • 1週間前後が「合否連絡の目安」になる
  • オープニングスタッフなど大量の求人なら「尚更時間を要するので気長に待つ」
  • 『不採用なら連絡しない』と言われなかったか?思い出してみる
  • 期限ギリギリの採用は「仕事が合わないことも…」

以上が、バイト合否確認や応募確認の電話のポイントです。

もし、応募先に電話をかけるなら「時間帯」に注意してください。飲食店の繁忙期(ランチタイム・ディナータイムのピーク時間・週末など)に確認電話してくる方は「かなり印象が悪い」です

応募先のお店や企業が「落ち着く時間帯」を考えて電話することが重要です。平日のお昼14〜16時が理想ではないでしょうか。

バイト先はたくさんあるので、もし採用されなくても「わたしに合わなかったんだな」と気楽に考えて、あなたに適した職場で働きましょう。

おすすめ就活サービス
アルバイトEX PR

色々なアルバイトサイトに登録するの面倒じゃないですか?
アルバイトEXは、20に及ぶ「アルバイトサイト」をまとめて案内
お祝い金や各種条件を比較するのにとても便利です

マッハバイト PR

アルバイトに特化した求人サイト。
日払い求人や、短期・単発の求人情報も豊富で、試しに飲食業界に携わってみたい人にはうってつけです
さらに今なら、バイト採用で最大1万円がもらえるキャンペーンも実践中。

アルファリゾート PR

短期間でお金を貯めたいなら「リゾートバイト」
北海道から沖縄まで全国リゾートバイトの最新情報をお届け。
留学やワーキングホリデーの資金を貯めるなら家賃・食費など無料なリゾートバイトが最適

LINEアカウント

現役料理長の飲食悩み相談Line

お困りの人のための あつまり

友だち追加

飲食バイト
スポンサーリンク