飲食業界23年、現役料理長です。
今回は「飲食店のアイドルタイム」について解説します。
アイドルタイム中に仕事で上司にアピールして「時給アップ」した経験があります。
アイドルタイム中のポイントは、上司に「言われる前にやる」です
社員・アルバイトともにメリットのある考え方なので順に解説していきます。
まずは、「アイドルタイム」という言葉の由来から説明します。言葉の由来を知ると『なるほど。だから、暇な時間の意味なんだ!』と理解しやすいです。
目次
「アイドルタイム」の由来について
日本で使われるカタカナ表記の「アイドル」は、乃木坂46のように人気のあるタレントさんを表すことが多いです。偶像や憧れの対象という意味をもっている英語の「idol」からの言葉です。
自動車のエンジンなどを空回りさせて「動力を伝えない状態のアイドリング」も同じ「idle」由来です。
カタカナ表記だと同じなので、勘違いすると恥をかきます。「乃木坂46タイム」と間違えないように注意しましょう。
ちなみに「アイドルタイム」の反対語は「ピークタイム」です。
飲食店のアイドルタイムとは?
飲食店のアイドルタイムは「ランチタイムのピークが終わった15時〜17時」を指すことが多いです。
この時間は「カフェタイム」でもあり、美味しいデザートなどを販売している店舗は忙しくなります。
このように
飲食店「各業態のアイドルタイム」
飲食店のお客様が少なくなる(ヒマになる)時間帯は、各業態によってちがいます。参考までに下記にまとめています。
飲食店アイドルタイムの時間帯を理解したところで、何をすればいいのでしょうか?
飲食店アイドルタイムでやるべきこと
アイドルタイムは「飲食店のヒマな時間帯」なので少ないのが理想的です。しかしながら、考え方次第でアイドルタイムを活用することができます。
- 以上のように「飲食店のアイドルタイム」を活用します。
アイドルタイムでスタッフの休憩をまわす
飲食店のアイドルタイム活用で、最も多いのは「スタッフの休憩時間をとる」でしょう。
午前中から働いたスタッフは、ランチタイムのピークで大変疲労しています。午前中から閉店まで働く場合は、とくにアイドルタイムの休憩時間が重要になります。
疲労したままでは「生産性が下がる」ので、アイドルタイムで1度リフレッシュするのが効果的です。また「休憩時間は労働基準法により義務付け」られており、しっかり守る必要があります。
キッチンスタッフの仕込み時間
飲食店のアイドルタイムの多くは「スタッフの休憩時間」になりますが、キッチンスタッフにとっては大切な仕込みの時間でもあります。
- キッチンスタッフは調理時間だけでなく「仕込み時間」も必要になります。
飲食店スタッフの教育時間
人手不足の飲食店では、各スタッフがレベルアップし生産性を上げる必要があります。また、生産性が高くなると「少人数で営業することも可能」になります。
その他にも「ランチタイムの反省の時間」にアイドルタイムを活用します。
ランチタイムでスタッフがミスした場合、忙しいピーク時間に注意すると、スタッフのモチベーションが下がったり、注意された内容をしっかり理解できていないことがあります。
飲食店の清掃時間
飲食店はランチタイムのピークで満席になることもあり「お昼のアイドルタイムに清掃」が不可欠です。
店内のテーブル・イス・床や、とくに「トイレの清掃」は完璧にしたいところです。大手の飲食店では、1時間毎に清掃チェックが行われています。
キッチンの「アイドルタイムの清掃」は「通常の営業で使用する以外」の所に目を向けます。
- 上記のような清掃場所を「曜日毎に決めて(週末は忙しいから除く)」アイドルタイムを活用します。毎日清掃しなくてもいいが「いつかは清掃する必要がある場所」がポイントになります。
アイドルタイム用の販促を実施する
飲食店のアイドルタイムを狙って「新しい営業の形を販促する」ことも可能です。
なぜ、新しい営業の形を販促する必要があるのか?
アイドルタイムは「飲食店がヒマな時間」であり「席が空いている時間」で、なるべく席を埋めるのが「席効率アップさせる」ということです。
「ハッピーアワー」とは、レストランやバーなどの飲食店が「ビール・ワイン・カクテルなど酒類の割引を行う時間帯」のことを言い英語圏の諸国などで用いられています。
居酒屋であれば「17時〜19時はアルコール全品割引!」というハッピーアワーキャンペーンがよく見られます。とくに、外から店内が見える店舗はハッピーアワーが効果的です。
店内が賑わってるお店って、外から見て興味がありますよね?
飲食店バイトのアイドルタイム休憩2時間はつらい…
それは、店舗がヒマ過ぎて「休憩2時間とってほしい」といわれること。
社員の場合は、ひと月の労働時間と給料が決まっているので「ヒマな時に休憩する」もしくは「早く退勤」しても給料に影響しません。
しかしながら、アルバイトのかたは「働いた時間しか給料をもらえない」ので、休憩時間が多いと給料が減ってしまいます。
また、ランチタイム後の2時間休憩して「ディナータイムのピークだけ働かされ」店内が落ち着いたら退勤させられると「結局1日がアルバイト」で潰れてしまいます。
アルバイトを2時間休憩させるなら「ランチタイム後に退勤」させ「別のスタッフにディナータイムを任せる」のが一般的です。極端な店舗都合で働かされるアルバイト先は「経営に問題」がありそうです。
誰にでも、唯一平等なのは「時間」です
わたしも色々な店舗・企業で働いてきましたが「飲食店で働く人の時間を大切にできない企業」には問題があると思います。
雑に扱われることが多々あるようでしたら「他のアルバイト先を探すべき」でしょう。