飲食店バイトと掛け持ちでオススメな仕事

飲食店バイトと掛け持ちでオススメな仕事 就職・転職
スポンサーリンク

飲食業界26年、現役料理長です。

今回は、『飲食店バイトと新たに掛け持ちでアルバイトを探してるのですがオススメな仕事はありますか?』という質問について解説します。

掛け持ちバイトを考えるにあたって「あなたが何を優先したいのか?」は明確にしておきましょう。

掛け持ちバイトに求めること

  • シフトの都合がつきやすい
  • 効率良く稼ぎたい
  • 体力的・精神的に楽な仕事で働きたい
  • プライベートの時間をしっかりとりたい

以上のように、何かしらあなたの目的意識を明確にさせることが重要になります。

上記のポイントをおさえたオススメな掛け持ちバイトをご紹介します。

スポンサーリンク

飲食店バイトと掛け持ちでオススメな仕事

実際にわたしの元でアルバイトしていた人のなかで、上手く飲食店バイトと掛け持ちしていた例をご紹介します。

掛け持ちも飲食店でアルバイト

飲食店バイトと「掛け持ちのバイト先も違う飲食店」というケースは多くあります。

飲食店バイトの魅力は、何といっても「まかない」(アルバイト労働に食事付きのお店)ではないでしょうか。

まかないのおかげで1食分浮けば、ひと月でかなりお得です。

例えば、あなたの夕飯が1食千円と仮定すると、20日出勤すれば「20000円位浮く」ということです。

さらに、当然ですが働いた分のお給料も貰えるので効率が良いです。

さらにさらに、飲食店のホールスタッフでは「接客によるコミュニケーション能力の向上」、キッチンスタッフでは「料理技術・知識の向上」という、他の仕事や生活で役立つスキルも身につきます。

正社員としては嫌われがちな飲食店の仕事ですが、アルバイトとして働くにはメリットの多い職種といえます。

知的な労働「家庭教師」や塾講師バイト

飲食店でアルバイトしてる方は学生さんが多く、高学歴な人は家庭教師のアルバイトを掛け持ちしていました。

家庭教師は、「1日2〜3時間と短時間で多く稼げる仕事」です。

学歴が問われますし、コミニケーション能力や指導力も必要で「誰でも出来る仕事ではない」ので多く稼げるのです。

また、学校がある日は都市部の飲食店でアルバイト、学校が休みの日は実家の近所で家庭教師のように、学校のスケジュールにあわせてアルバイトを使い分けていたようです。

高学歴の人は働き方も効率が良いですね。

深夜勤務で時給アップ「コンビニ店員」などのバイト

飲食店バイトをして、『さらに飲食店バイトで深夜働くのは嫌だ!』という方にオススメなのは、コンビニ、カラオケや漫画喫茶のような仕事での深夜勤務です。

22時以降は時給アップすることや、立地にもよりますが忙しくないコンビニはけっこうあります。

深夜勤務は多くの人がやりたがらないので、高時給で働くチャンスといえるでしょう。

短時間で多く稼ぐ「派遣コンパニオン」などのバイト

皆さまは派遣コンパニオンというお仕事をご存知でしょうか?

派遣コンパニオンと聞くと、何か怪しい仕事と思われるかもしれませんが「まともな仕事」です。

企業によってホテルや会場で行われる寄り合いの後に料理やドリンクを提供するお手伝いをする仕事です。

「20代の女性」「外国語が話せる」のように働く人は限定されますが、短時間で多く稼げる仕事のようです。

わたしの元で働いてたアルバイトの方がされてましたが、『1日分の給料が半分の時間で稼げる』と嬉しそうに語っていました。

飲食店の学生アルバイトは、閑散期にシフトカットされがちなので、「短時間で多く稼げるアルバイトと掛け持ち」という形が良い印象です。

男性の方なら、イベントの派遣スタッフや引越しバイトが稼げるようですが体力的にキツイかもしれません。

スポンサーリンク

アルバイト掛け持ちのコツ

色々と掛け持ちバイトでオススメな仕事をご紹介しましたが、それらから共通するコツが読みとれます。

掛け持ちバイトは「同じ職種を選ぶ」

飲食店バイトの方が「違う飲食店で掛け持ちバイトする」ケースは多いです。

なぜなら、飲食店バイトで得たスキルは、多少の差はありますが他の飲食店でも活かせるからです。

飲食店バイトに限った話ではありませんが、『色々と覚えるのがツライ!』という方は同じ職種で掛け持ちバイトするのが効率的です。

完全オフの休日をつくる

掛け持ちバイトするコツとして、完全オフの休日をつくることは重要です。

『アルバイト掛け持ちにしたら休みがない!勉強やサークルに費やす時間がない!単位が取れなかった…泣』のようになってしまっては本末転倒です。

学生アルバイトの本分は、勉学でありアルバイトではありません。

また、日々を豊かに過ごすには休息によるリフレッシュは絶対に必要です。

1週間に1日は完全オフの日をつくれるような掛け持ちアルバイトを選びましょう。

掛け持ちバイトは「体力的にキツイ仕事」は避ける

先ほども述べたように、学生さんの本分は勉学でありアルバイトで体力を全て使い切ってしまっては本末転倒です。

なので、掛け持ちバイトを選ぶ時は、「掛け持ちアルバイトをして体力的に余力があるか?」は重要なポイントになります。

また、大怪我するリスクがあるようなアルバイトも避けるべきでしょう。学生生活がストップしてしまいますからね。しっかり仕事内容を選びましょう。

掛け持ちアルバイトを「メインとサブ」のように使い分ける

掛け持ちバイトをして、数個のアルバイトを均等にこなすのは効率的ではありませんし、きっと無理です。

メインのアルバイトは安定して稼げるところ、サブのアルバイトは「お金をを稼ぐため、効率的に稼ぐため、経験を積むため」のように割り切って考えましょう。

掛け持ちバイトする上での戦略といえます。

しっかりスケジュールを立てる

掛け持ちバイトのメインとサブを考えるには、スケジュールをしっかり立てる必要があります。

先ほどご紹介した、家庭教師アルバイトの方が良い例です。

  • 学校のある日は、都市部の飲食店(通学で利用する駅付近)でアルバイト
  • 学校が休みの日は、実家の近くで家庭教師アルバイト

何度も述べますが、学生さんの本分は勉学や専門教科の習得でありアルバイトではありません。

なので、学業を主軸としてアルバイトスケジュールを立てていく方法が効率的です。

学校休みの日に、わざわざ遠いところまで出勤して働くメリットはあまりありませんからね。しっかりスケジュールを立てましょう。

アルバイト掛け持ちのメリットとデメリット

掛け持ちバイトには、メリットとデメリットがあります。

メリットとデメリットをよく理解し、「掛け持ちするか、しないか」の目安として考えてみて下さい。

掛け持ちバイトのデメリット

スケジュールや体調管理が大変

掛け持ちバイトのコツでも述べましたが、掛け持ちバイトが増えるとスケジュール管理が重要になります。

アルバイトのメインとサブのような形が出来てしまえば上手くスケジュールが立てられるのですが、メインのアルバイトが定まらないような段階で、掛け持ちバイトを探すのは少しやめたほうがいいかもしれません。

まずは学業のスケジュールを中心にして、メインアルバイトのスケジュールを立てる。体力的・精神的に余力があればサブのアルバイトを加えるといった形が望ましいでしょう。

スケジュール管理が苦手な人・面倒くさい人は1箇所で働く方が向いています。

掛け持ちバイト「違う職種を選ぶと覚えることが増える」

掛け持ちバイトのコツとして解説しましたが、掛け持ちバイトの内容が違う職種の場合は覚えることが多くなります。

また、飲食店バイトとしてのスキルが全く活かされないこともあり、掛け持ちバイトで違う職種を選ぶ時は体力的、精神的に余力がある状況でないとキツイと思います。

掛け持ちバイトのメリット

デメリットとメリットは裏表の関係にあります。

アルバイト時代でしか出来ない経験ができる

先ほど解説した、「掛け持ちバイトの職種が違うと覚えることが増える」をメリットとして考えると、色々な仕事で多くの経験が出来るといえます。

学生時代のアルバイト期間は、社会に守られながら色々な経験が出来る特別な期間です。

将来就職して、副業が認められている仕事でも多くのアルバイトを経験できるとは限りません。

年齢や学歴による制限があるからです。

『若い頃の苦労は買ってでもしろ』という格言は、年齢を経て実感するようになります。

若い頃の経験は、将来のあなたへの投資です。

収入がアップし安定する

掛け持ちバイトすると当然ですが収入がアップします。

また、メインとサブのアルバイトとして使い分けることが出来るようになれば、ひと月の収入は安定する傾向にあります。

夏休みや冬休みのような「長期休暇の期間だけ掛け持ちバイトする」というのも1つの方法でしょう。

効率的にアルバイトできる

掛け持ちバイトすると、企業側の都合でシフトを組まれて『全然働かせてくれない…(シフトに入れてくれない)』という状況を改善して、あなた自身のスケジュールを優先してアルバイトできるようになります。

2〜3個掛け持ちバイトしていると、1つのバイト先でシフトをけずられても保険があるので、本来なら受け身であるアルバイトの立場であっても強気でシフトを出せるということです。

とくに、あなたがベテランアルバイトで仕事出来る人なら、なおさら企業に重宝される存在となり効率的にアルバイトできるでしょう。

出会いが増えるので考え方が柔軟になる

若い25歳までは、自身の成功・失敗体験が少ないので、考え方が偏っておらず柔軟です。

柔軟に対応できる若い頃に、色々な立場や境遇の人たちと出会うことは、きっとあなたの将来に役立ちます。

逆に、1つの職場や企業しか経験していないと、『その現場のやり方や人間関係が世間一般的な感じなんだ』と勘違いして、狭い世界で生きていくことになります。

なので、若いうちになるべく多くの仕事を経験し、色々な立場や境遇の人たちと出会うことは、あなたの世界観を広げるといえるでしょう。

まとめ

今回は、アルバイトの掛け持ちについて解説しました。

ポイントをまとめます

飲食店バイトと掛け持ちでオススメな仕事

  • 掛け持ちバイトも「飲食店」=同じ職種
  • 家庭教師・塾講師=体力的に楽な仕事
  • 深夜勤務のアルバイト=時給アップで効率的に稼ぐ
  • 短時間で多く稼げるバイト=派遣コンパニオンなど

上記のようなアルバイトが飲食店バイトとの掛け持ちではオススメです。

アルバイト掛け持ちのコツ

  • 掛け持ちバイトは「同じ職種を選ぶ」
  • 完全オフの日を作る
  • 体力的にキツイ仕事は避ける
  • 掛け持ちバイトを「メインとサブ」で使い分ける
  • しっかりスケジュールを立てる

アルバイトを掛け持ちする時は、コツを参考にして戦略を立てるのが重要です。

掛け持ちバイトのデメリット

  • スケジュールや体調管理が大変
  • 違う職種を選ぶと「覚えることが増える」

掛け持ちバイトのメリット

  • アルバイト時代でしか出来ない経験ができる
  • 収入がアップし安定する
  • 効率的にアルバイトできる
  • 出会いが増えるので考え方が柔軟になる

アルバイトを掛け持ちすると、メリットとデメリットがあります。

『掛け持ちバイトしてみたけれど、しんどいな…』という方は、仕事選びを間違えているかもしれません。

掛け持ちバイトのメリットとデメリット、コツなどを参考にして、あなたに適した仕事が見つかれば幸いです。

おすすめ就活サービス
アルバイトEX PR

色々なアルバイトサイトに登録するの面倒じゃないですか?
アルバイトEXは、20に及ぶ「アルバイトサイト」をまとめて案内
お祝い金や各種条件を比較するのにとても便利です

マッハバイト PR

アルバイトに特化した求人サイト。
日払い求人や、短期・単発の求人情報も豊富で、試しに飲食業界に携わってみたい人にはうってつけです
さらに今なら、バイト採用で最大1万円がもらえるキャンペーンも実践中。

アルファリゾート PR

短期間でお金を貯めたいなら「リゾートバイト」
北海道から沖縄まで全国リゾートバイトの最新情報をお届け。
留学やワーキングホリデーの資金を貯めるなら家賃・食費など無料なリゾートバイトが最適

おすすめ転職サイト
飲食業界から異業種へ転職なら「doda」 PR

未公開求人を含めた求人募集の多さが魅力。ホールスタッフ(店長・マネージャーなど)や飲食業界とは違う業種の転職求人が多い。登録無料でご利用いただけます

飲食業界に特化した転職サイト「フーズラボ」 PR

飲食店スタッフが選ぶ転職サービスNo.1「月給35万円以上」「賞与あり」「休日8日以上」など(求人募集時期による)調理師の求人の多さがとくに魅力。こちらも登録無料でご利用できます

関東県内なら「itk」 PR

都内の案件の多さで有名な転職エージェントサイト。対応エリアが「首都圏のみ」なのがマイナスポイント。未経験者OKの求人が多いので首都圏で仕事を探すならオススメです

LINEアカウント

現役料理長の飲食悩み相談Line

お困りの人のための あつまり

友だち追加

就職・転職飲食バイト
スポンサーリンク