キッチンスタッフはきつい?飲食バイトの印象と実際は?

キッチンアルバイトスタッフはきつい?イメージと実際の違い キッチンの仕事
スポンサーリンク

飲食業界23年、現役料理長です。

今回は「飲食店のキッチンアルバイトはきついのか?」について解説します。

飲食店のキッチンスタッフとして働くことについて「どんなイメージ」を持たれているでしょうか?

一般的に「飲食業界はブラック企業・店舗」のイメージがありますが「すべての店舗がブラックではない」のが実際のところです。

なので「きついキッチン職場以外を見つけること」が重要

キッチンスタッフの「しんどい・つらい状況」や「仕事に慣れるまでの期間」「料理が出来なくても大丈夫?」などを順に解説しますので、あなたに適したスタイルの店舗を見つけて下さい。

まず、キッチンスタッフの仕事について解説します。

スポンサーリンク

アルバイトキッチンスタッフとは?

キッチンスタッフとは「調理師・調理補助・洗い場のアルバイト」など、料理に関わりキッチンで働く人のことです

キッチンスタッフは、食材を切ったり・営業に向けて仕込みをしたり・レシピ(調理手順表)にしたがって調理します。

アルバイトキッチンスタッフの仕事内容は「店舗の大きさ」や「社員・アルバイトの数」で仕事内容が多少違います。

大きな店舗の場合は、アルバイトスタッフの仕事が明確に決められており1つのポジションで働くことが多いです。逆に、小さな店舗の場合は、アルバイトキッチンスタッフの「1人で受け持つ仕事量が増える」のが特徴です。

アルバイトキッチンスタッフのポジション例

  • 大きな店舗…「前菜・デザート」「洗い場」など1つのポジションのみ
  • 知さな店舗…「前菜・デザート・洗い場・仕込み」すべて
  • 以上のような違いがあり、小さな店舗では「覚えることが多い」といえます。

次に、アルバイトキッチンスタッフのしんどい点について解説します。

スポンサーリンク

アルバイトキッチンスタッフはしんどい?

アルバイトキッチンスタッフは「キッチンスタッフとして働くのが初めて」の方には、少ししんどい仕事かもしれません。

予想以上に覚えることが多かったり、包丁を扱うためケガしたり、フライパンや油・オーブンを扱うため火傷することも多いからです

フライパンや大きな鍋など「調理器具は重たい」こともあり力が必要な場合もあります。

*フライパンなどを扱うストーブ前(コンロを使うポジション)を「初心者の方」に任せるのは滅多にありません

週末などの繁忙期はパニックになるほど忙しく「慣れるまでしんどく感じる」かもしれません。逆に考えると、仕事に慣れてしまえば楽しくなります。

アルバイトキッチン慣れるまでの期間

キッチンの仕事に慣れるまでの期間は、個人差があると思いますが「1週間で5〜6日出勤すれば約1か月ほど」で慣れます

1週間で出勤する日が少ないほど、慣れるまでの期間は長くなります。また、出勤間隔が長いと仕事を忘れてしまいアルバイトに行くのがつらくなります。

なので、アルバイトキッチンの仕事に早く慣れるには「最初は続けて出勤する」のがポイントになります。

アルバイトキッチンスタッフが慣れるには「出勤日数30日」を目安に考えて下さい

「出勤日数30日」なので、1週間に2~3日の出勤なら「約3~4か月」かかります。

他のサイトでは「1週間で仕事に慣れる!」のような意見を見かけますが、現役料理長のわたしから言うと『無理です』

アルバイトキッチンスタッフといえど、キッチンの仕事はそんな簡単なものではありません。そこを理解してキッチンアルバイトを始めないと「つらい・しんどい」と感じることが多くなるのです。

出勤日数30日働いてみたけど『合わないな…』そう感じたら「働いた店舗に問題がある」か「キッチンアルバイトスタッフとしての適正がない」かもしれません。違うアルバイトを探しましょう。

飲食以外のバイトがしたい。できるだけ人と接しないおすすめバイト

キッチンのパートはきつい?

パートさんは、主にお昼の出勤となり「ランチタイム」がメインとなります

ディナー営業とは異なり、ランチタイムの営業は「入客数の目処がたち、仕事も毎日決まった流れ」になります

ランチのサラダを盛り付けたり、レタスなどの葉っぱ類をちぎったり、ご飯を炊いたり仕込みも毎日似たような感じです。

フライパンを使用するような調理は「社員がメイン」で行い、キッチンアルバイトは調理補助的な役割となります。

パートさんは「社員や料理長よりも年上」であることが多く、極端にきつい扱いは受けないと思います。

性格の悪い上司がいる場合は、人間関係の良い職場へ転職しましょう。

飲食店の人間関係がつらい…最悪な上司・先輩アルバイト・パートの対処法

キッチンバイトは未経験女性でも出来る?

女性キッチンスタッフが笑顔

アルバイトキッチンスタッフとして「女性」も多く活躍しています。パテシィエ(デザート専門)は、とくに女性が多い傾向です。

キッチンアルバイトで女性のかたが応募した場合、先ほども少し述べましたがキッチンの調理器具は重たいこともあり、前菜やデザート場のポジションを任せられることが多いでしょう。

キッチンアルバイトスタッフの女性に、フライパンを扱うような仕事を任せることは、あまり見かけません。

料理長や社員も「体力的に無理な仕事を任せることはない」ので、女性スタッフが活躍できる職種であるといえます

キッチンアルバイトは未経験でも受かる?

わたしが初めてキッチンアルバイトとして採用されたのは18歳のころ。ろくに包丁を使ったことがなくても採用されました。

料理出来なくても、キッチンアルバイトとして採用されますが「年齢」は多少関係する印象です

「18歳」と「35歳」の料理未経験者のかた2人がアルバイトで働きたいと応募された場合「年齢が若いかたが採用されやすい」です。

繁忙期などキッチンの仕事は「体力勝負の局面がある」ことが理由です。その他に、料理長や社員より歳上のアルバイトの場合「気をつかうので働きづらい」という理由もあります。

料理未経験でもキッチンアルバイトスタッフとして採用されるのは「年齢による影響があるかもしれない」と理解しましょう(募集要項に年齢不問と書いてある場合は気にしなくてもいいです)

キッチンアルバイトは怒られる?

キッチンで仕事すると、アルバイトのみならず社員でも怒られやすいです。

なぜなら、キッチンの仕事は「力量の差が出やすい」のが原因

「力量の差が出やすい」とは?

キッチンスタッフ「力量の差」例

  • 作る料理が「美味しいorまずい」
  • 料理を綺麗に盛り付け「出来てるor出来てない」
  • 料理を作るスピードが「速いor遅い」
  • 仕事を覚えるのが「早いor遅い」…などなど
  • 以上のように、キッチンの仕事ではハッキリと「力量の差」が出ます。そこが、キッチンで働く面白さでもあるのですが…

「力量の差」が分かりやすい仕事なので、キッチンは怒られやすいといえます。

怒られる可能性が高い「キッチンアルバイト」ですが「楽しい面」や「楽なところ」がもちろんあります。

キッチンアルバイトで「楽しい・楽なところ」

「覚えることが多い」「怒られやすい」「力量の差が出やすい」キッチンアルバイトでも、楽しいシチュエーションや楽なところは存在します。

キッチンアルバイト「楽しい・楽なところ」

  • 料理を覚えると楽しくなる
  • ホールも含め「若い世代のアルバイトが多い」
  • 優しい料理長の場合は「楽な仕事」
  • 前菜やデザートは美術の授業みたい
  • オーダーが入らないとやることがない
  • まかないが美味しい(無料の店舗もあり食費が浮く)

店舗や企業によりますが、キッチンアルバイトでも楽しめる環境やシチュエーションは存在します。

主に料理長の仕事スタイルに左右されますが、優しい料理長のもとで働くなら「料理を覚えれたり」「恋の出会いがあったり」します。

大学生や専門学生が飲食店でアルバイトすると「まかないが無料」である店舗の場合、食費が浮くメリットもあります。

オーダーが入らない時は、クローズキッチン(お客様から見えないキッチン)なら談笑しながら掃除してる店舗もあります。

キッチンアルバイトは「つらい・きつい」イメージを持たれることが多いですが、すべての飲食店が同じわけではないです。

大手飲食企業やホテル、マニュアルが厳しい飲食店は「楽しくない」ことが多いです

「憂鬱でなければ仕事じゃない」といわれるように「楽しい」のは「遊びである」というのが一般的な企業の考え方だからです。

しかしながら、わたしは「楽しさ」を重要視しています。なぜかというと、スタッフの「気持ち」が料理に反映されるからです。

料理を作る人が「イライラしている」と「イライラしている料理(味がぶれる)」になりますし、「疲れている」と「疲れた料理(体調により甘味・塩味の感じ方が変わる)」になります。

*マニュアルが厳しいお店は「味のぶれ」を無くすためにそうしています

わたしが「楽しさ」を重要視しているのは、色々な上司・企業や店舗で働いた結果「それが最も生産性が高い」と思うからです。このように「料理長のスタイル」により、楽しいか楽しくないかは変わります。

わたしの「スタイルが正解」というわけではありませんが、あなたが「楽しい・やりがいがある」と感じれるお店に出会えることを願います。

一度キッチンアルバイトをして「つらい環境」であっても、楽しめる店舗はあるのでキッチンで働くことに興味があれば「色々な店舗で働いてみる」ことをオススメします。

まとめ

今回は「飲食店のキッチンスタッフはきついのか?」について解説しました。ポイントをまとめます。

  • 飲食業界はブラック企業のイメージがあるが「楽で楽しい飲食店もある」
  • キッチンアルバイトスタッフに「多くの仕事」「難しい仕事」を過剰に求めてくる企業では働かない
  • キッチンの仕事に慣れるまでの期間は「出勤日数で30日」が目安
  • キッチンのパートは「ランチ営業」がメインで簡単な仕事が多い
  • アルバイトキッチンスタッフは「未経験の女性も活躍している」
  • キッチンスタッフ未経験の場合「若い年代」なら採用されやすい(パートは年齢不問)
  • キッチンスタッフは「力量の差」が出やすいと理解しておく(怒られやすい原因)
  • キッチンの仕事は「料理長(企業)のスタイル」に左右されがち
  • キッチンアルバイトは「楽しい・楽なところ」が存在する

日本に飲食店は多く存在するので「あなたに合った飲食店で働く」のが正解です。

『どこの飲食店で働いても同じだろう…』と決めつけないで、『この職場は合わないな…』と感じたら違う飲食店に転職する、掛け持ちアルバイトしてみることをオススメします。

ブラック企業を見極めるポイントはこちらで詳しく解説しています

飲食店のブラックな職場を避けるためのチェックリスト6個

LINEアカウント

現役料理長の飲食悩み相談Line

お困りの人のための あつまり

友だち追加

キッチンの仕事
スポンサーリンク